
Dubai Travel # 3
灼熱の国のホスピタリティ
Shangri-La hotel DUBAI
今夏も30℃を超える暑い日が続く日本。しかし約8000km離れたドバイでは、砂漠性気候のため日中の最高気温が50℃に達することもある。そんな過酷な気象条件をものともせずに、訪れた観光客を存分に楽しませてくれる国。世界一流のモノが集まるドバイのホスピタリティは、一度は味わう価値があるようだ。
ペルシャ湾を見下ろす
地上200メートルの朝食
朝6時。41階のホテルの部屋から見えるドバイのダウンタウンは、まとわりつくような鈍い日差しに包まれ、ビルの隙間から差し込む朝日は、室内に飾られたカラーの花を黄色く照らしていた。既に外は30℃ぐらいあるのだろうが、18℃に保たれた部屋は至極快適で、ほんのり甘い香りに包まれている。右に見える160階建てのビル「ブルジュ・ハリファ」も水蒸気でかすむが、足元を動脈のように流れるシェイク・ザイード通りをせわしなく走る車の姿からは、ビジネス街の目覚めが伺える。ドバイの夏の朝だ。
滞在した、高さ200メートルの「シャングリ・ラ ホテル ドバイ」は街の東側、金融街の正面にそびえ立つ。アパートメントタイプを含む428室を擁し、宿泊、ミーティング、接待などを目的に、世界中のビジネスマンが集まってくる。一方で、ドバイ国際空港から車で15分、ショッピングモールや旧市街にも5~10分という立地から観光客も多く、その完璧なホスピタリティが両者を満足させる。
「おはようございます。今朝もアラブ風の豆スープにしますか?」。42階のホライゾンクラブ専用の朝食ラウンジでは、ゲストの名前も好みも覚えたスタッフが、海を見渡す席に笑顔でやってくる。専用のチェックインカウンターやミーティングルーム、プールなどが利用できるこの特別なゲストルームは、アグレッシブなファウスト諸氏におすすめだ。40・41階に滞在する客のためだけに、卵料理、肉、野菜、点心、チーズなどたっぷりの朝食で一日の始まりを演出してくれる。
西で「世界一」を楽しみ
東でアラブ文化に浸る
冬の平均気温は20~25℃と過ごしやすいドバイだが、6~9月はとても暑く、この時期は午後3時以降に外出するのが現地流。観光客の我々もホテルのプールやエステで日中を過ごしてもいいが、西隣りには世界一広大な「ドバイ・モール」がある。東京ドーム約24個分の広さに、1200の店舗、水族館、アイススケート場、テーマパークなどが入り、一日中でも楽しめる施設だ。
白く霞んでいた朝とはうって変わって、空には抜けるような青空が広がっている。さっそく笑顔のドアマンに見送られてタクシーに乗り込む。微笑みの国・タイを中心に各国から集まったホテルスタッフのもてなしと比べて、タクシードライバーの愛想のなさには落胆するものの、「まあ、我が国のタクシーもそんなものだ」と気を取り直す。数分でドバイ・モールに到着するとやはり、その迫力に圧倒。4階建ての建物に、シャネルのブティックからチェーンのドラッグストア、各国のレストラン、イギリスの高級スーパー「ウェイトローズ」、フランスのデパート「ギャラリー・ラファイエット」まで入る。ここは世界の美食も手に入れたい国――そう気付いたのは、パリっ子の舌を喜ばせている食料専門ブランド「ラファイエット・グルメ」を見つけたときだった。黒いアバヤ(ガウン)と黒いシェイラ(スカーフ)をまとった女性たちが、昼下がりをこの巨大モールで過ごしている。「ドバイの人々の最大の楽しみはショッピング」と言われるだけあり、裾から覗くパンプスや手元のバッグの最新のファッションに見とれてしまうのであった。
日が傾き始めたら再びタクシーに乗り、今度は東側のクリークに向かう。タクシー料金は日本の1/3程度なので気軽に利用できる。さて、ドバイ・クリークは全長14kmの水路で、付近には旧市街が広がり、スークと呼ばれる市場や、伝統的なウィンド・タワーの家を復元したバスタキア地区がある。ウィンド・タワーとはペルシャ湾からの風を室内に通すための塔であり、扇風機もエアコンもない時代の生活の知恵だ。ドバイ・モールのグローバルな世界とクリークに流れる素朴な時間。文明の新旧を一度に味わえたことを感じながら、昔ながらの乗り合い船「アブラ」と、世界最長の無人運転鉄道の「ドバイメトロ」を乗り継いでホテルに帰った。
日暮れる市街を見渡す
オープンエアの特等席
ホライゾンクラブ専用のプールで泳ぎながら、日暮れ前にホテルに戻れたことに感謝していた。最上階のプールの屋外デッキからペルシャ湾に沈む太陽と、ピンク色に包まれていく街を見ることができたからだ。そこは、少し涼しくなった風を全身で受けながらドバイを見渡せる特等席だった。もうすっかり暗くなりブルジュ・ハリファも青白くライトアップしている。そろそろ下のレストランで夕食としよう。
シャングリ・ラを代表するチャイニーズレストラン「香宮(シャンパレス)」で本格的な広東料理に舌鼓を打つ。エビやロブスター、フカヒレといった海鮮はもちろんのこと、中華スープや広東麺、北京ダック、春巻、点心、チャーハンなど、メニューも味も全く以って日本人好み。足しげく通う現地の人々の表情がクオリティの高さを語っている。
「料理はお気に召しましたか」。中国人シェフと挨拶を交わし、やはり中国人のティーマスターによるお茶のサービスを受ける頃には、自分がどの国にいるのか分からなくなってきた。これもまた、「世界の一流」を輸入するドバイならではの体験のようだ。一日の終わりに、4階のプールサイドバーに移動して、シーシャ(水たばこ)を吸いながらモヒートを楽しむ。丁寧にシーシャの扱いを説明してくれるマグレブ出身のスタッフを眺めながら、今日は多くの国籍の人に出会ったとしみじみ思う。そして誰もが親切だった。ドバイは観光を最も主要な産業のひとつと考え、人口の4倍近い約800万人(年間)の観光客を受け入れている。だから世界一のモノを集め、世界一流のもてなしを目指してきたのだ。それが良く分かった一日となった。
Shangri-La hotel DUBAI
Sheikh Zayed Road, Dubai, UAE
TEL. +971 4 343 8888
FAX. +971 4 343 8886
sldb@shangri-la.com
URL http://www.shangri-la.com/jp/dubai/shangrila
客室料金(1部屋/夏季料金)
一般客室 DH600~
ホライゾンクラブ DH850~
スイート DHS1450~
※1DHS(ディルハム)は約21円(2012年8月現在)
Dubai Travel 1, 2, 3
Dubai Travel #1 砂漠が求めるのはビッグ・ハート! 肌と心を焦...
2012/07/05Dubai Travel # 2 砂漠の中のアラビアン・リゾート One&...
2012/07/19Dubai Travel # 3 灼熱の国のホスピタリティ Shangri-La;...
2012/08/09
Text & Photos:Chie Odashima
2012/08/09
Travel
-
“移動”せずに異国を巡るという贅沢 クリス...
2013/02/21 -
バリの神秘を体現する リゾートと熱帯に恋した建築家 アマンダリ/ウブド・バリ...
2012/12/13 -
スリランカ、熱帯建築家ジェフリー・バワの原点を旅する
2012/11/15 -
プーケットのその先へ シックスセンシズ・ヤオノイの休日 Six Senses...
2012/09/20 -
Dubai Travel # 3 灼熱の国のホスピタリティ Shangri-...
2012/08/09 -
創業50周年を迎えた伝説のリゾート ここからバリは始まった タンジュンサリ/...
2012/08/09 -
Dubai Travel # 2 砂漠の中のアラビアン・リゾート One&...
2012/07/19 -
名湯に癒され、庭園を愛でる 宮城・秋保温泉での極上ステイ
2012/07/19 -
Dubai Travel #1 砂漠が求めるのはビッグ・ハート! 肌と心を焦...
2012/07/05 -
躍進の香港ビジネストリップは 先進エグゼクティブホテル&エアで〈後編〉 CA...
2012/04/26 -
躍進の香港ビジネストリップは 先進エグゼクティブホテル&エアで〈前編〉 Is...
2012/04/12 -
Journey to Eastern Cape 3 至福の天空ピクニックでサフ...
2012/01/26 -
Journey to Eastern Cape 2 冒険の連続に浸る! 大自...
2011/12/22 -
Journey to Eastern Cape 1 憧れのビッグファイブに会い...
2011/11/10 -
恐竜の生き残り?! コモドドラゴンに出会うインドネシアの旅 AMANWANA...
2011/09/01 -
氷に閉ざされた自然の地をフライト 今こそ100年目の南極点へ TOUR OF...
2011/08/18 -
目覚まし時計は象の足音!? アフリカ・サファリキャンプへ行こう WILDER...
2011/07/21 -
リーディングホテルだけの プレミアムな会員制サービスが確立! THE LEA...
2011/07/07 -
至福の静寂に包まれて過ごす 森林セラピーの新拠点 野尻湖ホテル エルボスコ
2011/06/16 -
港町神戸の日本最古のホテルが バーニーズ ニューヨークとコラボ!? Barn...
2011/06/09 -
目指すはアマゾン奥地! 「船上の5ツ星ホテル」で探検の船旅へ AQUA EX...
2011/06/09 -
パプアニューギニア 冒険心溢れるエコロッジを旅する trans niugin...
2011/06/02 -
7泊8日のグローバル基準で 暮らすように楽しむバリの休日 ShareLuxe...
2011/05/19 -
ザルツブルクの今 異彩を放つ食と芸術の空間 Red Bull Hangar-...
2011/05/19 -
神々が宿る神秘の島、バリを舞台に あなただけのスペシャルなアマンを Aman...
2011/05/12 -
極寒の大自然をラグジュアリーに満喫! 「北極クルーズ」という未知なる旅へ S...
2011/05/12 -
王様所有のリヤドで過ごす ラグジュアリー&ワイルドなマラケシュバカンス RO...
2011/04/28 -
氷上の100キロオーバー・ドライブ! 世界一のスノーモビル・ワールドへ カナ...
2011/03/24 -
オマーン~「アラビアンナイト」の砂漠へ Al Raha Tourist Cam...
2011/01/27 -
クロアチア現地探訪レポート 太陽と大地のおもてなし 「クロアチアワイン」の誘...
2011/01/27 -
古都の新たな滞在スタイルが誕生! 京町家のタイムシェア&ホテルコンドミニアム ...
2010/12/16 -
タンザニアの世界遺産で遭遇する 究極のサファリとラグジュアリーロッジ シンギ...
2010/11/11 -
エクストリーム・ランナーの聖地!? 超絶!南極マラソンツアー申し込み受付中
2010/07/29 -
世界自然遺産・屋久島に誕生! 大自然を全身で享受するオーベルジュ
2010/05/20 -
世界9000ヶ所超のリゾートに宿泊可能! ワイキキから始まるヒルトン流タイムシ...
2010/05/13 -
リゾート不動産×ホテル! 2つの顔を持つトランプタワー・ワイキキの...
2010/05/06 -
スパもジムも備えた、銀河のスイートルーム!? 宇宙リゾート計画が進行中 &n...
2010/05/06 -
ジャック・ガルシアの現代的「エキゾチシズム」! リニューアルオープンした、マラ...
2010/02/18 -
蝋燭と満天の星 砂漠のオアシスにある究極のエコホテル
2010/01/28 -
土日でカジノ腕試しにひと飛び!? ソウル「セブンラック」がリニューアルオープン
2009/11/12 -
ビル・フィッシングとゴルフを満喫する ハワイ島寛ぎのタイムシェア
2009/11/12 -
気ままなゴルフとコミュニティライフを満喫 FUTTSU BRISTOL HIL...
2009/10/29 -
サハラのど真ん中でのバカンス 大自然のスリルとラグジュアリーの共存 &nbs...
2009/09/10 -
テーブルごと上空へ浮遊! 驚愕の“ディナー・イン・ザ・スカイ&ld...
2009/07/30 -
急激Gとエンジンの咆哮を体感! 驚異の超リアル・シミュレーションカー
2009/06/25 -
厳寒の大自然を体感する カナダのワイルドリゾート
2009/06/11 -
自然を守り、共生する 伊勢志摩の突端に佇む“嵐を観る宿&rdquo...
2009/05/28 -
5千万ドルの一大リニューアル! 類比ないリゾートがハワイ・ワイレア島に誕生
2009/05/21 -
男が羽根を休めるにふさわしい アルマーニの美学が凝縮したスイート
2009/04/09 -
ドバイで42.195㎞ 狙うは世界新で125万ドル!?
2009/02/19 -
“走る文化遺産”で巡る アフリカ大陸、縦横無尽
2009/01/29 -
キューバに行くならタバコ収穫期の2月 シガー愛好家が町中で美酒美煙三昧!
2009/01/15 -
「行き先は花に聞いてくれ」 南アの砂漠に出現する神秘の花畑を追う旅へ
2008/12/18 -
洞窟探検、象トレッキング、シーカヤック 男子ゴコロを刺激するタイ・ステイ
2008/11/27 -
われらが地球は宇宙旅行ブーム 結婚式まで無重力!?
2008/10/02