
世界自然遺産・屋久島に誕生!
大自然を全身で享受するオーベルジュ
屋久島といえば、1993年に白神山地とともに日本で最初に世界自然遺産に登録された場所。亜熱帯の島ながら、標高2000m近い山岳地帯へ近づくにつれ気候が変わり、冬、山頂周辺は2mを超える雪で閉ざされます。ひとつの島で日本列島の南から北までの気候が凝縮され、稀有な生態系が育まれている世界でも貴重な場所です。
そして、太古の森の守り神・縄文杉までの縦走登山、急峻な島を駆け下る豊富な水に戯れるリバーカヤックや沢登り、魚影の濃い黒潮の海でのダイビングなど、ファウスト的感性をくすぐるアドベンチャーが待っている島。そんな島の冒険の拠点として活用できるリゾートオーベルジュが誕生しました。
屋久島を保護する「サンカラ基金」を設立
高台に建つホテルのプールサイドからは、後ろに緑深い山々が。前には黒潮の海が広がる。吹き抜ける風が心地いい
トップ写真:ホテルのエントランスへと足を踏み入れると視界が開ける。目の前に広がるのは優雅なプールと大海原。日常を忘れさせてくれる空間
世界自然遺産のひとつ、雲水峡。ここは、宮崎駿監督の映画の舞台となった森。ホテルから足を伸ばせばこんな大自然が待っています
緑深い山々を背に、黒潮の海を見渡せる高台に佇む「サンカラホテル&スパ屋久島」。ここは、15歳未満は宿泊できない大人だけのリゾートです。「sankara=サンカラ」とは、サンスクリット語で「天からの恵み」という意味。その名には島に対する思いとリゾートホテルとしての決意が込められていると、代表取締役の佐藤二郎氏は語ります。
「海外の世界遺産をいろいろと巡ってきましたが、見れば見るほどその背景や、歴史を深く知りたくなり、人々は魅了されます。だからこそ、世界遺産の地としての誇りとそれを保存し受け継ぐことの大切さを、ホテルを通じて伝えていきたいのです」
そんな決意の表れが、オープンと同時に設立した『サンカラ基金』。ゲストから1回の滞在につき500円の寄付を受けた上で、年度末にホテルの年間収益から何%かを加えて自然保護団体に寄付するというものです。
日本ならではの細やかなもてなしを世界へ発信
さらに、スタッフ全員は屋久島に籍を移しており、まさに人生を賭けて屋久島のために取り組もうという決意が伝わってきます。その志は、24時間体制の専任バトラーサービスとして具現化されています。
「サービスの理念は“日本旅館の女将のもてなし”。スタッフ1人ひとりがベッドメーキングからコンシェルジュまで、すべてをこなせるプロフェッショナルとして教育しています。日本人ならではの細やかなホスピタリティをゆくゆくは海外へと発信していきたいのです」
約9400坪もの広大な敷地内には、4室のスイートルームとレストランやスパのある本館と、スイートルーム1室を含む25室のヴィラが点在しています。ウッドフローリングが素足に心地よい客室のバルコニーからは、視界狭しと水平線が広がる海や緑深く険しい山々など、島の大自然に全身が包まれたかのような景色が望めます。またバスアメニティは、肌に優しく自然に還る素材を使用した最上のものを佐藤氏みずからがチョイス。リゾートに精通した人々をもうならせる上質な空間と時間が用意されています。
屋久島の自然をまるごと食べるレストラン
そしてやはり、オーベルジュとして贅沢な時間を演出するのが「食」。エグゼクティブ シェフを務めるのは「レストラン・ミクニ・マルノウチ」や伊豆のオーベルジュなどで美食家を魅了してきた武井智春氏。武井氏は、ホテルのオープンにあたって、屋久島をはじめ、九州各地の農家や漁業者を訪ね歩いて食材を探してきました。放牧黒豚や無農薬野菜など、どれも目と舌で確認した自信のある食材。それを自家栽培のハーブがさらに引き立てます。
本館には2つのレストランが。1階の「ayana」は、プールやその先に広がる大海原を眺めながら旬の味覚を堪能できるカジュアルフレンチ。2階の「okas」は、シェフ独自のオリジナル料理が目の前で調理される、カウンタースタイルの本格フレンチレストラン。
「屋久島では、自然に左右されて食材がないこともあります。その不自由さがオリジナルメニューのみのスタイルをとるきっかけになりました。okasではお客様との会話をもとに、その日その日の新鮮な食材で料理を創り出していきたいと思います」と武井氏。
登山を終えたゲストには、疲れを癒やすあっさりメニューに。少食な人にはいろいろな料理を少しずつ供して……などなど。自分のためだけに作られるその日限りの美食は、滞在をさらに忘れられないものにしてくれるでしょう。
世界自然遺産の屋久島を舞台に展開される、日本人のこまやかな感性ならではのオーベルジュスタイルの自然派リゾートホテル。日本から世界へと発信する、新たなブランドとなる日が、近い将来やってくるかもしれません。
sankara hotel&spa 屋久島
鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生字萩野上553
TEL 0997-47-3488
1室2名利用で1名(夕朝食付き)サンドラ ヴィラ25,000円~、スイート90,000円~
http://sankarahotel-spa.com
text Takayo Hirose
photo Masako Matsuoka
2010/05/20
Travel
-
“移動”せずに異国を巡るという贅沢 クリス...
2013/02/21 -
バリの神秘を体現する リゾートと熱帯に恋した建築家 アマンダリ/ウブド・バリ...
2012/12/13 -
スリランカ、熱帯建築家ジェフリー・バワの原点を旅する
2012/11/15 -
プーケットのその先へ シックスセンシズ・ヤオノイの休日 Six Senses...
2012/09/20 -
Dubai Travel # 3 灼熱の国のホスピタリティ Shangri-...
2012/08/09 -
創業50周年を迎えた伝説のリゾート ここからバリは始まった タンジュンサリ/...
2012/08/09 -
Dubai Travel # 2 砂漠の中のアラビアン・リゾート One&...
2012/07/19 -
名湯に癒され、庭園を愛でる 宮城・秋保温泉での極上ステイ
2012/07/19 -
Dubai Travel #1 砂漠が求めるのはビッグ・ハート! 肌と心を焦...
2012/07/05 -
躍進の香港ビジネストリップは 先進エグゼクティブホテル&エアで〈後編〉 CA...
2012/04/26 -
躍進の香港ビジネストリップは 先進エグゼクティブホテル&エアで〈前編〉 Is...
2012/04/12 -
Journey to Eastern Cape 3 至福の天空ピクニックでサフ...
2012/01/26 -
Journey to Eastern Cape 2 冒険の連続に浸る! 大自...
2011/12/22 -
Journey to Eastern Cape 1 憧れのビッグファイブに会い...
2011/11/10 -
恐竜の生き残り?! コモドドラゴンに出会うインドネシアの旅 AMANWANA...
2011/09/01 -
氷に閉ざされた自然の地をフライト 今こそ100年目の南極点へ TOUR OF...
2011/08/18 -
目覚まし時計は象の足音!? アフリカ・サファリキャンプへ行こう WILDER...
2011/07/21 -
リーディングホテルだけの プレミアムな会員制サービスが確立! THE LEA...
2011/07/07 -
至福の静寂に包まれて過ごす 森林セラピーの新拠点 野尻湖ホテル エルボスコ
2011/06/16 -
港町神戸の日本最古のホテルが バーニーズ ニューヨークとコラボ!? Barn...
2011/06/09 -
目指すはアマゾン奥地! 「船上の5ツ星ホテル」で探検の船旅へ AQUA EX...
2011/06/09 -
パプアニューギニア 冒険心溢れるエコロッジを旅する trans niugin...
2011/06/02 -
7泊8日のグローバル基準で 暮らすように楽しむバリの休日 ShareLuxe...
2011/05/19 -
ザルツブルクの今 異彩を放つ食と芸術の空間 Red Bull Hangar-...
2011/05/19 -
神々が宿る神秘の島、バリを舞台に あなただけのスペシャルなアマンを Aman...
2011/05/12 -
極寒の大自然をラグジュアリーに満喫! 「北極クルーズ」という未知なる旅へ S...
2011/05/12 -
王様所有のリヤドで過ごす ラグジュアリー&ワイルドなマラケシュバカンス RO...
2011/04/28 -
氷上の100キロオーバー・ドライブ! 世界一のスノーモビル・ワールドへ カナ...
2011/03/24 -
オマーン~「アラビアンナイト」の砂漠へ Al Raha Tourist Cam...
2011/01/27 -
クロアチア現地探訪レポート 太陽と大地のおもてなし 「クロアチアワイン」の誘...
2011/01/27 -
古都の新たな滞在スタイルが誕生! 京町家のタイムシェア&ホテルコンドミニアム ...
2010/12/16 -
タンザニアの世界遺産で遭遇する 究極のサファリとラグジュアリーロッジ シンギ...
2010/11/11 -
エクストリーム・ランナーの聖地!? 超絶!南極マラソンツアー申し込み受付中
2010/07/29 -
世界自然遺産・屋久島に誕生! 大自然を全身で享受するオーベルジュ
2010/05/20 -
世界9000ヶ所超のリゾートに宿泊可能! ワイキキから始まるヒルトン流タイムシ...
2010/05/13 -
リゾート不動産×ホテル! 2つの顔を持つトランプタワー・ワイキキの...
2010/05/06 -
スパもジムも備えた、銀河のスイートルーム!? 宇宙リゾート計画が進行中 &n...
2010/05/06 -
ジャック・ガルシアの現代的「エキゾチシズム」! リニューアルオープンした、マラ...
2010/02/18 -
蝋燭と満天の星 砂漠のオアシスにある究極のエコホテル
2010/01/28 -
土日でカジノ腕試しにひと飛び!? ソウル「セブンラック」がリニューアルオープン
2009/11/12 -
ビル・フィッシングとゴルフを満喫する ハワイ島寛ぎのタイムシェア
2009/11/12 -
気ままなゴルフとコミュニティライフを満喫 FUTTSU BRISTOL HIL...
2009/10/29 -
サハラのど真ん中でのバカンス 大自然のスリルとラグジュアリーの共存 &nbs...
2009/09/10 -
テーブルごと上空へ浮遊! 驚愕の“ディナー・イン・ザ・スカイ&ld...
2009/07/30 -
急激Gとエンジンの咆哮を体感! 驚異の超リアル・シミュレーションカー
2009/06/25 -
厳寒の大自然を体感する カナダのワイルドリゾート
2009/06/11 -
自然を守り、共生する 伊勢志摩の突端に佇む“嵐を観る宿&rdquo...
2009/05/28 -
5千万ドルの一大リニューアル! 類比ないリゾートがハワイ・ワイレア島に誕生
2009/05/21 -
男が羽根を休めるにふさわしい アルマーニの美学が凝縮したスイート
2009/04/09 -
ドバイで42.195㎞ 狙うは世界新で125万ドル!?
2009/02/19 -
“走る文化遺産”で巡る アフリカ大陸、縦横無尽
2009/01/29 -
キューバに行くならタバコ収穫期の2月 シガー愛好家が町中で美酒美煙三昧!
2009/01/15 -
「行き先は花に聞いてくれ」 南アの砂漠に出現する神秘の花畑を追う旅へ
2008/12/18 -
洞窟探検、象トレッキング、シーカヤック 男子ゴコロを刺激するタイ・ステイ
2008/11/27 -
われらが地球は宇宙旅行ブーム 結婚式まで無重力!?
2008/10/02