メゾン マムが新しい歴史を刻む
マム グラン コルドン日本上陸
メゾン マム 最高醸造責任者ディディエ・マリオッティ
1827年ランスに創業したメゾン マムは、「Only the best~最高のものだけを」という理念を掲げピノ・ノワールの力強くかつフレッシュな味わいのシャンパーニュを作り続けている。1876年にメゾンを代表するキュヴェ、フランス最高勲章レジオン・ドヌールを模したコルドン ルージュが誕生。以来、各時代で勝利の瞬間に寄り添ってきた。1904年に南極圏の氷上で冒険家ジャン=バティスト・シャルコーが、フォーミュラ1、フォーミュラEの勝者たちがコルドン ルージュで祝杯をあげたことは有名だ。2017年1月から勝利の象徴ウサイン・ボルト氏をCEO(Chief Entertainment Officer)に迎え、果敢な挑戦を続けるメゾン マムはフランス国内での売り上げナンバーワンに輝き、勝利、祝福のシャンパーニュという地位を不動のものにした。
そのメゾン マムからマム グラン コルドンが新登場。メゾン マムが新たな歴史を刻んだ。世界的デザイナー、ロス・ラブグローブ氏デザインのボトルにブランドを象徴する赤色のリボン、コルドン ルージュが彫り込まれている。ラベルの無い立体感のあるボトルは業界初。そのボトルを目にしただけでメゾンのエスプリ『Dare, Win Celebrate〜挑戦、勝利、祝福』が伝わってくる。「素晴らしい経験だったと同時に大きな挑戦だった。」と語る最高醸造責任者ディディエ・マリオッティ氏がマム グラン コルドン誕生までの挑戦を語ってくれた。
──マム グラン コルドン誕生のきっかけを教えて下さい。
これまでメゾン マムには、ワインクーラーやサブラージュのためのサーベル(剣)、コルドン ルージュのロゴが入ったグラスなど、シャンパーニュを飲むためのアイテムは数多くあったのですが、ボトル自体に大きな変化はありませんでした。それならばエチケットのデザインを変えるだけではなく、ボトルに新しいデザインを取り入れてみたらどうだろうかという流れになりました。四年前のことです。デザイン部門、マーケティング部門、そして私が率いる醸造部門を中心に社内でマム グラン コルドンへのプロジェクトが動き出しました。
──デザイナーにロス・ラブグローブ氏を起用した理由は?
ラブグローブ氏はメゾン マムのDNA、「Dare, Win, Celebrate〜」を熟知しているからです。ラブグローブ氏とは以前、サブラージュ用のサーベル(剣)でコラボレーションをしたことがあるのですが、そのサーベル(剣)は、一目見ただけではサーベルとは思えない斬新なデザインでした。そのまま航空機内に持ち込みができるのではないかと思ったほどです(笑)。 同時にメゾンのエスプリも充分感じるものでした。
──マム グラン コルドンのボトルを初めて見たときの印象はいかがでしたか。
とても素晴らしいと思いました。
──新しいボトルを採用するにあたり醸造面での挑戦はどのようなことでしたか。
醸造にどのような影響を与えるかを考えなければならなかったことです。最も懸念されたことはルミュアージュ(動瓶)(*)でした。
──具体的にはどのようなことでしょうか。
現在は大部分が機械化されていますが、そもそもルミュアージュは決まった方法やマニュアルが存在せず、職人が口頭や手の動きで次世代に伝えてゆくものでした。マム グラン コルドンは表面にコルドン ルージュの部分が彫り込まれている、つまりボトルの内側に隆起した部分があるため、水平にしたボトルの底に沈殿した澱がルミュアージュの過程でボトル中央部の隆起した部分に引っかかることなく、ボトルの口先まで移動するかどうかが問題となりました。そのため、暗いセラーで撮影可能な高精度のビデオカメラを購入し、ルミュアージュが行われている間の記録を取り澱の動きを観察しました。
この問題は、ボトルを水平にする期間を調整することで解決しました。問題や懸案事項があると、解決法を探して、あらゆる手段を試みて、解決して、という工程を繰り返し一つ一つの問題を克服しました。
──昨年は日本でもRSRVをリリースするなど多くのキュヴェを作られていますが、新しいキュヴェを作るためのインスピレーションはどのようにして得るのでしょうか。
私は醸造の仕事に加え世界各国を訪れてプロモーション活動もしています。行く先々でシャンパーニュを取り巻く人々、愛好家、ソムリエ、ジャーナリストといった多くの人たちに出会います。異文化に身を委ね、様々な人々に出会うことが刺激となって次の挑戦に繋がります。特に日本は和食の繊細な味付けや緻密な調理方法がシャンパーニュ作りと共通する部分が多いので、日本を訪れると新たな発見や学びがあります。そしていつも明日や未来のことを考えることも大切だと考えていますが、シャンパーニュ業界で明日というのは三年、五年、十年という長い期間のことです。
──ディディエさんは長い期間を見据えてシャンパーニュを作られているわけですが、メゾン マムは今年から世界最速の男、ウサイン・ボルト氏をCEOに迎えたこと、またマムのシャンパーニュはフォーミュラ1、フォーミュラEといったスピードの勝利に欠かせません。スピードとロングスパンでの仕事、つまり時間の概念についてどのように感じていますか。
今はソーシャルネットワーク(SNS)の発達により、世界中で同時に情報を共有することができます。ですから世界の動きはとても早いと感じますし、ボルト氏はまさにスピードの象徴です。ただ私はシャンパーニュを作ることで時の流れを止めることができると感じることがあります。例えば、シャンパーニュを熟成させる地下セラーは光も音もない静かな世界です。もちろんインターネットも通じませんし、時の流れ、特に速さを感じることはありません。セラーで行う仕事を通して自分と向き合うことができます。これは私にとって必要な時間です。
──最後にディディエさんにとってシャンパーニュとは何でしょうか。
二つの顔を持つワインです。みんなで楽しくお祝いのために飲む一方で、真剣にゆっくり味を感じて飲むこともある。言い換えるとお祭りのワインであり、真摯に向き合うワイン。そして唯一、一日24時間どんな時でも楽しむことができるワイン。それが私にとってのシャンパーニュです。
常に未来を見据えて仕事に励むディディエ・マリオッティ氏。10年後の2027年にメゾン マムは創業200周年を迎える。そのための新たな挑戦がもうすでに始まっている。
Didier Mariotti
ディディエ・マリオッティ
メゾン マムセラーマスター(最高醸造責任者)
コルシカ生まれ。
1971年.スイスのローザンヌ生まれ。ナンシー近郊の国立農業食品産業大学校で農工学を学び、さらにランス大学で醸造学のディプロマを取得。
2003年、最高醸造責任者のアシスタントとしてマム社に入社。2006年以降、最高醸造責任者を務める。200年近い歴史を有するシャンパーニュメゾンのワイン醸造をただ一人に委ねるのは大胆なことであるが、マムのシャンパーニュは全て、ディディエ・マリオッティの専門技術と情熱によって造られている。
MUMM GRAND CORDON
マム グラン コルドン (750ml)
マム グラン コルドンは、マムを代表する品種ピノ・ノワールを中心としたメゾンスタイルの決定版。最高醸造責任者のディディエ・マリオッティにより、ピノ・ノワール(45%)、シャルドネ(30%)、ピノ・ムニエ(25%)のブレンドが、究極の品質と一貫性を実現。約30%のリザーブワインが深みと複雑さを加える。
1ℓ当たり8gの低いドザージュ。
外観
活き活きとした泡と、きらめく黄金色が、このシャンパーニュのみなぎる生命感を表します。
アロマ
熟したピーチ、アプリコット、パイナップルのみずみずしいアロマがグラスからあふれ出て、バニラとカラメルのほのかな香り、イースト、ドライフルーツ、ハチミツの芳香が広がります。
味わい
口に含むと、もぎたての果実とカラメルの香りが織りなす鮮烈で複雑な風味が広がり、余韻の長いフィニッシュへと続きます。
マム グラン コルドンスペシャルサイト:
http://grandcordonjp.mumm.com/
メゾン マム公式SNS:
[Facebook] https://www.facebook.com/champagne.mumm.jp/
[Instagram] @ghmumm_jpn
商品の問い合わせ
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
http://www.pernod-ricard-japan.com
Text:Harumi Kono
2017/12/15
PEOPLE
-
メゾン マムが新しい歴史を刻む
マム グラン コルドン日本上陸
メゾン マム...
2017/12/15 -
時代の激変を乗り越えて誕生したTETRIS®
ゲームが生んだ絆と、新た...
2016/12/02 -
「至上の瞬間は、あらゆる時に訪れる」
G.H.MUMMの静かなる挑戦
ディデ...
2015/08/27 -
より人生を前向きに生きるために
40代からのレーシック&老眼治療最前線
冨田...
2013/12/18 -
医食同源の極み! 西太后のアンチエイジング料理に迫る
厲 愛茵 厲家菜 オーナ...
2013/08/13 -
シャンパーニュの革命児
アルマン・ド・ブリニャック&キャティアの飽くなき探求心...
2012/12/20 -
人々にかつてない体験を―
夢を創造するシルバーシークルーズ
スティーブ・オデ...
2012/10/25 -
テタンジェファミリーのミッションと美学
ピエール・エマニュエル・テタンジェ シ...
2012/09/27 -
海を感じるサウンドを創り続けて
キマグレン KUREI & ISEKI
2012/08/23 -
友情と愛情を分かち合うとき
ポール・ポンタリエ シャトー・マルゴー総支配人兼最...
2011/12/15 -
パラドックスの世界
ヴァンサン・シャプロン ドンペリニヨン醸造者
2011/12/08 -
時を越えて愛されるウィスキー
ブレンドは化学を越えた芸術
ジム・ビバレッジ ...
2011/12/01 -
最も冒険が似合うシャンパン
G.H.マムの絶えざる挑戦と魅力
ディディエ・マ...
2011/10/27 -
ウィスキーに携わり続けて20年
歴史と伝統を纏うボトルの新しき創造
ジョナサ...
2011/09/29 -
メイド・イン・フランスが誇る
緻密で美しい時計は、何が「画期的」なのか?
デ...
2011/09/15 -
究極のホスピタリティを知る男が知る
“薔薇の香りを楽しむひととき&...
2011/08/18 -
美しい佇まいに古典的な時計機構
トゥールビヨンの心臓を持つドレスウォッチ
ミ...
2011/08/18 -
直感から作り出される
ユニークな機能とシンプルな発想の時計
ジュリアーノ・マ...
2011/07/28 -
驚きのファインアート?それとも砂時計?
時を忘れさせる素晴らしきユニークピース...
2011/07/21 -
英国靴「チーニー」の社長に聞く
最新「靴ビジネス」事情
ウィリアム・チャーチ...
2011/07/07 -
温泉旅館とは伝統文化を継承する場なのです
瀧多賀男 水明館3代目代表...
2011/06/16 -
偉大なる父から受け継いだ「芸」の真髄
中村梅玉(歌舞伎役者四代目)
2011/04/07 -
それは、約20年間の時計作りの集大成です。
クリストフ・クラーレ 「クリストフ...
2011/02/17 -
クラシックにして、モダン&ゴージャス!
全米のセレブに人気絶大のシャンパーニュ...
2010/12/22 -
ダンスのような往年のハンドル裁き、健在。
ジャン・ラニョッティラリードライバー
2010/11/25 -
アイディアとは努力なしでは得られないものです。
アンリ・セドゥパロット社創業者...
2010/10/21 -
レストラン創りこそが趣味の集大成
株式会社スティルフーズ 代表取締役
Sti...
2010/10/14 -
時計もクルマも、「本物を知っている」人にこそ
リシャール・ミル「リシャール・ミ...
2010/09/30 -
時計とは無限に広がる夢
ピエール・クックジャン「ドゥラクール」オーナー
2010/09/09 -
伝統とモダンをミックスさせた
クラシック回帰ムーヴメントの先駆者
リチャード...
2010/05/27 -
ブルネロ クチネリ成功の秘密
それは人間性の回復と、真摯に生きる勇気
ブ...
2010/03/04 -
フランス人の技術革新がもたらした
ハイクオリティ・プロダクトの靴
エリッ...
2009/11/26