
自然を守り、共生する
伊勢志摩の突端に佇む“嵐を観る宿”
大海原を見渡す展望台。リアス式の英虞湾、鳥羽湾など多様な入り江と大小様々な島が優美な景観を作り出す。
また、ルレ・エ・シャトーのザ・ウィカニニッシュ・イン「The Wickaninnish Inn」(カナダ)は、”嵐の宿”として悪天候を逆手に自然を観るホテルとしてブレイク。おこもりもよし、嵐の海を歩くもよし。「新たな旅の楽しみ」が味わえると、世界中のラグジュアリートラベラーが注目したのであります。
そして、今回ご紹介する“嵐を観る宿”「御宿 The Earth」は、日本でもこのような自然のアートが体感できる旅荘です。
三重県鳥羽市石鏡町。7月〜10月にかけて太平洋で生まれた台風が日本列島に沿って北上するとき、必ずこの町の鼻先をかすめてゆくといいます。この志摩半島の深い森の中、真っ青な海に向かって突き出した岬の、さらに突端に「御宿 The Earth」はあります。
「台風銀座」と呼ばれるこの海域で、海に落ちる落雷、岬に打ち付ける大波を客室からただじっと眺める宿。そんな斬新なコンセプトを掲げて昨年7月に誕生した「御宿The Earth」です。もちろん嵐だけではなく、青く輝く海と、東から西へ延びる水平線を前に、地球が丸いことを実感できる景勝地として、訪れる人を魅了します。
「宿の保有する敷地54,000 坪のうち、施設のために開発した面積はわずか5%です。生命の危険と隣りあわせで潜る“海女”が、最後の聖地として今なお大切に守る『大木(おんぎ)の浜』を含め、未開発の95%原生林はそのまま次の世代に残したいと思っています」
リビングルームとベッドルームのほか、12畳の和室がある125㎡のプレジデンシャルスイート。
Co2の排出を極力抑え、生活水は浸透蒸散化法を採用し、生ゴミも破砕機により処理。そこから生まれた肥料で育った作物を料理に使用するなど、“エコ旅館”としての取り組みにも積極的。この宿が提案するのは、未来にこの地球をつないでゆくための空間創りなのです。
肝心の空間はというと、旅館の“おもてなし文化”とホテルスタイルのサービスを融合させ、「宿泊客がもっとも寛げるように」と造られた和モダンスタイル。客室はわずか16室。露天風呂が設えられた客室は、一室ごとにデザインに変化を持たせており、何度訪れても新鮮な驚きが感じられることでしょう。
原生林の中にひっそりと佇む「御宿 The Earth」。“嵐”という自然が生んだ壮大なアートを体感しに出かけてみてはいかがでしょうか。
御宿 The Earth
総客室数:16室 1泊2食付き(1名)¥31,000〜¥50,000/休前日+¥5,000/特別期間+¥10,000 チェックイン 14:00 チェックアウト 11:00 ※自家源泉「龍の栖温泉」を客室露天と大浴場“涛(うねり)”楽しめます。(ナトリウム・カルシウム塩化物泉) 近鉄鳥羽駅より車25分(送迎あり)
三重県鳥羽市石鏡町中ノ山龍の楢
TEL.0599-21-8111
http://www.the-earth.in/
Text:Kana Yokota(YUBUNSHA)
2009/05/28
2009/05/28
Travel
-
“移動”せずに異国を巡るという贅沢 クリス...
2013/02/21 -
バリの神秘を体現する リゾートと熱帯に恋した建築家 アマンダリ/ウブド・バリ...
2012/12/13 -
スリランカ、熱帯建築家ジェフリー・バワの原点を旅する
2012/11/15 -
プーケットのその先へ シックスセンシズ・ヤオノイの休日 Six Senses...
2012/09/20 -
Dubai Travel # 3 灼熱の国のホスピタリティ Shangri-...
2012/08/09 -
創業50周年を迎えた伝説のリゾート ここからバリは始まった タンジュンサリ/...
2012/08/09 -
Dubai Travel # 2 砂漠の中のアラビアン・リゾート One&...
2012/07/19 -
名湯に癒され、庭園を愛でる 宮城・秋保温泉での極上ステイ
2012/07/19 -
Dubai Travel #1 砂漠が求めるのはビッグ・ハート! 肌と心を焦...
2012/07/05 -
躍進の香港ビジネストリップは 先進エグゼクティブホテル&エアで〈後編〉 CA...
2012/04/26 -
躍進の香港ビジネストリップは 先進エグゼクティブホテル&エアで〈前編〉 Is...
2012/04/12 -
Journey to Eastern Cape 3 至福の天空ピクニックでサフ...
2012/01/26 -
Journey to Eastern Cape 2 冒険の連続に浸る! 大自...
2011/12/22 -
Journey to Eastern Cape 1 憧れのビッグファイブに会い...
2011/11/10 -
恐竜の生き残り?! コモドドラゴンに出会うインドネシアの旅 AMANWANA...
2011/09/01 -
氷に閉ざされた自然の地をフライト 今こそ100年目の南極点へ TOUR OF...
2011/08/18 -
目覚まし時計は象の足音!? アフリカ・サファリキャンプへ行こう WILDER...
2011/07/21 -
リーディングホテルだけの プレミアムな会員制サービスが確立! THE LEA...
2011/07/07 -
至福の静寂に包まれて過ごす 森林セラピーの新拠点 野尻湖ホテル エルボスコ
2011/06/16 -
港町神戸の日本最古のホテルが バーニーズ ニューヨークとコラボ!? Barn...
2011/06/09 -
目指すはアマゾン奥地! 「船上の5ツ星ホテル」で探検の船旅へ AQUA EX...
2011/06/09 -
パプアニューギニア 冒険心溢れるエコロッジを旅する trans niugin...
2011/06/02 -
7泊8日のグローバル基準で 暮らすように楽しむバリの休日 ShareLuxe...
2011/05/19 -
ザルツブルクの今 異彩を放つ食と芸術の空間 Red Bull Hangar-...
2011/05/19 -
神々が宿る神秘の島、バリを舞台に あなただけのスペシャルなアマンを Aman...
2011/05/12 -
極寒の大自然をラグジュアリーに満喫! 「北極クルーズ」という未知なる旅へ S...
2011/05/12 -
王様所有のリヤドで過ごす ラグジュアリー&ワイルドなマラケシュバカンス RO...
2011/04/28 -
氷上の100キロオーバー・ドライブ! 世界一のスノーモビル・ワールドへ カナ...
2011/03/24 -
オマーン~「アラビアンナイト」の砂漠へ Al Raha Tourist Cam...
2011/01/27 -
クロアチア現地探訪レポート 太陽と大地のおもてなし 「クロアチアワイン」の誘...
2011/01/27 -
古都の新たな滞在スタイルが誕生! 京町家のタイムシェア&ホテルコンドミニアム ...
2010/12/16 -
タンザニアの世界遺産で遭遇する 究極のサファリとラグジュアリーロッジ シンギ...
2010/11/11 -
エクストリーム・ランナーの聖地!? 超絶!南極マラソンツアー申し込み受付中
2010/07/29 -
世界自然遺産・屋久島に誕生! 大自然を全身で享受するオーベルジュ
2010/05/20 -
世界9000ヶ所超のリゾートに宿泊可能! ワイキキから始まるヒルトン流タイムシ...
2010/05/13 -
リゾート不動産×ホテル! 2つの顔を持つトランプタワー・ワイキキの...
2010/05/06 -
スパもジムも備えた、銀河のスイートルーム!? 宇宙リゾート計画が進行中 &n...
2010/05/06 -
ジャック・ガルシアの現代的「エキゾチシズム」! リニューアルオープンした、マラ...
2010/02/18 -
蝋燭と満天の星 砂漠のオアシスにある究極のエコホテル
2010/01/28 -
土日でカジノ腕試しにひと飛び!? ソウル「セブンラック」がリニューアルオープン
2009/11/12 -
ビル・フィッシングとゴルフを満喫する ハワイ島寛ぎのタイムシェア
2009/11/12 -
気ままなゴルフとコミュニティライフを満喫 FUTTSU BRISTOL HIL...
2009/10/29 -
サハラのど真ん中でのバカンス 大自然のスリルとラグジュアリーの共存 &nbs...
2009/09/10 -
テーブルごと上空へ浮遊! 驚愕の“ディナー・イン・ザ・スカイ&ld...
2009/07/30 -
急激Gとエンジンの咆哮を体感! 驚異の超リアル・シミュレーションカー
2009/06/25 -
厳寒の大自然を体感する カナダのワイルドリゾート
2009/06/11 -
自然を守り、共生する 伊勢志摩の突端に佇む“嵐を観る宿&rdquo...
2009/05/28 -
5千万ドルの一大リニューアル! 類比ないリゾートがハワイ・ワイレア島に誕生
2009/05/21 -
男が羽根を休めるにふさわしい アルマーニの美学が凝縮したスイート
2009/04/09 -
ドバイで42.195㎞ 狙うは世界新で125万ドル!?
2009/02/19 -
“走る文化遺産”で巡る アフリカ大陸、縦横無尽
2009/01/29 -
キューバに行くならタバコ収穫期の2月 シガー愛好家が町中で美酒美煙三昧!
2009/01/15 -
「行き先は花に聞いてくれ」 南アの砂漠に出現する神秘の花畑を追う旅へ
2008/12/18 -
洞窟探検、象トレッキング、シーカヤック 男子ゴコロを刺激するタイ・ステイ
2008/11/27 -
われらが地球は宇宙旅行ブーム 結婚式まで無重力!?
2008/10/02