
レクサスデザイナーによる
アバンギャルドデザインの誘惑
PONAM-35
そのフォルムは圧倒的に走行シーンの美しさが際立っています。ハル(船体)のホワイトにウインドウのブラックが眩いコントラスト。レクサスデザイナーが線を引いたデザインコンシャスで流麗極まりない35フィッターの登場に自動車業界、ボート業界、そしてモード業界までもが話題騒然です。
トヨタ自動車がリサイクル可能なアルミニウムをハルに使ったプレジャーボートを作り始めて14年目の今年9月6日。ヨコハマ グランドインターコンチネンタルホテルにて、新艇としては6年ぶりに「ポーナム35」がデビューを果たしました。
当日は、レクサスLFAの公道試乗とも合わせたトヨタの「わくわくどきどきイベント」の一環として行われ、ポーナムシリーズ28と45も、ホテルに隣接するぷかり桟橋に並べて同時試乗できるという陸海初めての試みとなりました。今回、ボート発表会に初めて出席した豊田章男社長も、今後のマリン市場への熱い意気込みを披露していまいした。
全長11.95m、全幅3.94mという大型観光バスほどのサイズを誇り、「プレミアム・クルーザー」との異名もつこのポーナム35は、とにかく、これまでのボートのスタイリングとはかけ離れた斬新なフォルムを持っています。
後部のスイミングプラットフォームから一気に先端へ立ち上がるキャラクターラインのアバンギャルドな佇まいは、レクサスを手がけたデザイナー秋山稔氏の手によるもの。さらに、ブラック&ホワイトをテーマにしたインテリアは、これも同じくレクサスのカラーデザインを手掛ける小西麻衣子氏のもの。キャビンは白を基調にしたルーフとウオール、対して黒を基調にしたL字ソファや調度品が美しいコントラストを描いています。さらに特徴的なのが、自動車メーカーらしいクルマ技術の採用がいたる所に見られること。キャビンのウインドウのみならず、2階フライブリッジのフロントウインドウもフラッシュサーフェス化され雨滴感応型ワイパーを装備。熟練者でも悩む離接岸を容易くするために、クルマのドライブアシスト発想のジョイスティックを持つのも特徴です。これは船首船底部の水平移動装置と、2軸の2個のプロペラを効果的にコンピューター制御し、360度ボートの位置を自由自在に移動可能とした画期的なシステム。
エンジンは環境対応と低燃費低騒音対応の上マリナイズ(船舶用に部品を変えること)された、ランクル用コモンレールターボディーゼル4.5LV8M1VD-V370psが2基搭載されています。走行中のピッチングやローリングを制御する、トヨタ独自のオートフラップ装置も装備。ソフトな乗り心地に貢献するハルのアルミニウム合金はA5083。これは4.5%のマグネシウムを含む合金で耐食性と強度に富み、航空機や新幹線「のぞみ」にも採用されているものです。
短時間の試乗でしたが、シャープなフォルムにお似合いのスポーティな走行性が印象的でした。V8エンジンは静粛性や振動に優れ、じつにジェントル。0ノット→MAX3850rpmは18.13秒、最高速30.7ノット。まずまずの好タイムを残すことができました。
デザインコンシャスなこの35は、かつてはトーナメント仕様でしたが、ゆっくり自由時間を楽しむサロンクルーザーとしての使い方もお似合いです。何といっても美しく走る姿が魅力的。
ビギナーから熟練者まで、今マリンの話題は「ポーナム35」に釘付けです。
フライブリッジ

PONAM-35 諸元表・価格表
全長/全幅 | 11.95m/3.94m |
総トン数 | 10トン |
エンジン型式 | M1VD-VH |
エンジン出力 | 272kW(370PS) x 2基 |
ハル | アルミ合金製 |
燃料タンク容量 | 850リットル |
定員 | 12名 |
フライブリッジ | 5名 |
航行区域 | 沿海 |
本体メーカー希望小売価格 | 59,010,000円(税抜56,200,000円) |
このほか詳細は、お近くのトヨタボート販売店、トヨタ自動車(株)マリン&ユニット事業部 直営営業所までお問合せ下さい。
TOYOTA MARINE公式ホームページ
http://www.toyota.co.jp/marine/index.html
Text:Kenji Yamazaki
2011/10/27
MACHINE
-
研ぎ澄まされたスポーティボディに包まれた エレガントな機能美を堪能 フェレッ...
2013/02/07 -
進化し続けるコンチネンタルGTシリーズにニューモデル登場 Bentley Ne...
2013/01/24 -
待望の2シーター V12搭載フェラーリ登場! フェラーリ F12 ベルリネッ...
2012/08/23 -
英国のスーパーカーを“TOP GEAR”で試す! マク...
2012/08/02 -
“世界最速のワンメイク・レース” ランボルギーニ ガヤ...
2012/08/02 -
次世代の4翼ヘリコプターが 大人の遊びゴコロを刺激する Parrot AR....
2012/06/14 -
洗練の空間とインテリアデザイン 光と風が通り抜けるラグジュアリーヨット RI...
2012/06/07 -
ランボルギーニの新スパイダー 銀座ビル屋上にて日本発披露 Lamborghi...
2012/05/10 -
ポルシェに欠かせないオープンモデル 911にカブリオレが登場! Porshe...
2012/04/19 -
超高性能EVテスラが 第三のモデルにSUVを発表 Tesla X
2012/03/01 -
国立競技場を疾走しての日本デビュー!? ムルシエラゴの後継車種「アヴェンタドー...
2012/01/26 -
英国で育てられた由緒ある白鳥の子供が いまアジアの地に舞い降りた ASTON...
2011/12/15 -
レクサスデザイナーによる アバンギャルドデザインの誘惑 PONAM-35
2011/10/27 -
トヨタが威信をかけて生んだ ハイスペックな究極の1台 LEXUS LFA
2011/10/20 -
ハイスペックにこだわった 新生ジャガーの領域とは? JAGUAR XKR-S
2011/09/01 -
ルーブル宮殿内で只今、公開中 ラルフ・ローレン秘蔵の名車たち! The Ar...
2011/04/28 -
迫りくる疾走感と精密なセッティングを完全再現 大人のレースシミュレーター、発売...
2011/04/21 -
マリンスポーツ業界も注目! 最高峰の栄誉に輝くボートとは? S-QUALO
2011/03/31 -
止まらないベントレーの歴史 エレガントでモダンなグランドツーリング New ...
2011/03/31 -
小さなフェラーリという異名をもつ 限定アバルトが、キャンセル待ち!? Aba...
2011/03/24 -
懐かしさを纏った新型911には アグレッシブな疾走感が湧き出ている Pors...
2011/02/17 -
白鳥のようにエレガントなクルーザー 新登場フェレッティ620が放つ煌き
2011/02/10 -
牙を隠した550馬力2WD ランボルギーニ・ガヤルドの快感 Lamborgh...
2011/01/13 -
ボート界とファッション界の巨匠がコラボ! “美しすぎる&rdquo...
2010/12/16 -
最高級の世界に君臨する 最高峰「マイバッハ」
2010/10/07 -
“レンタカー感覚”でクルーザーのオーナーに!...
2010/07/01 -
“伝説のレース”の遺伝子を受け継ぐ メルセ...
2010/06/24 -
空から降り注ぐエンジンサウンドが 別次元の魅力へ誘う Audi R8 Spy...
2010/06/03 -
マニア度MAXのストイックマシンが カーライフをより楽しくする Audi T...
2010/04/15 -
モナコでも注目されること間違いなし!? メイド・イン・ジャパンのクルージングボ...
2010/03/25 -
クルマメーカーの誇りと技術を懸けた “二輪の”メルセデス・ベンツ
2010/03/18 -
いまなお進化し続ける もうひとつの女王陛下御用達グルマ
2009/12/17 -
驚異のパフォーマンスと美しさで 海を駆け抜けるスーパーカー
2009/12/10 -
世界限定30台! モナコで注目を浴びた ロードレーサーがついに発売へ。
2009/10/08 -
大空を舞う自動車実用化へ 初飛行に成功!
2009/08/20 -
3.9秒で虜!?になる驚異の加速 レースカー直系「アウディR8」のV10モデル
2009/07/09 -
ファウスト特別ヘリプラン 我らがレーシングチーム夢実現に向けて!
2009/05/07 -
ビジネストリップから冒険へ! 「ガルフストリーム」で華麗な転身を
2009/04/16 -
トレッキング派もダウンヒル派も虜に! ドイツ発・異形のハイブリッドMTB
2009/04/09 -
ジェダイ・ナイト、大海を航る!? 船舶デザインに革命勃発
2009/01/22 -
ヘリ、ブガッティに続く パリで出会うエルメス仕様とは…?
2008/12/04 -
名車と名映像の新共演 フェラーリ×マイケル・マン監督
2008/11/20 -
人類の生活をハッピーに変える トヨタ開発の「未来型ロボット」とは?
2008/11/13 -
夏は地中海、年末はカリブ海でクルーズ可能 フォスター卿設計の新スタイル・ヨット...
2008/10/02 -
一家に一機時代の幕開け!? 超高性能パーソナルジェットが登場!
2008/10/02