
AUDEMARS PIGUET
2011年新作時計とその深淵なる精神、技
オーデマ ピゲの時計といえば、スイスを代表する斬新で進化し続けるオート・オロロジュリ(高級時計)の真髄の、一つの姿といえるでしょう。今回は2011年の新作から注目のモデルをご紹介し、さらに由緒正しきブランドヒストリーと、ムーブメント作りに潜む頭脳集団の存在に迫ります。
Part1
伝統に裏打ちされた2011年モデルの斬新性
多くの時計ブランドの中でも、オーデマ ピゲほど、常に新しいアイデアとデザイン、さらにマテリアルにこだわった時計はないでしょう。2011年の新作でも、各種異なった個性的なモデルが発表されましたので、注目のいくつかをご紹介いたします。
まず「ミレネリー 4101」は、時計のケースが横に広がるユニークな楕円形、文字盤はアシンメトリー(非対称)でスケルトンになっています。一見未来的なデザインながら、古典的なスモールセコンドを採用しているのも興味を惹く点です。
そして「ジュール・オーデマ 自動巻 エクストラ シン」は、同ブランドの歴史を感じさせる高級感とエレガントさの漂う超薄型のドレスウォッチ。しかも薄型にも関わらず、優れた自動巻のムーブメントを搭載しています。
さらに「ロイヤル オーク オフショア“アーノルド シュワルツェネッガー”レガシー クロノグラフ」では、セラミック、チタン、アラミド・ファイバーなど素材にこだわり、このところオーデマ ピゲが発表する、著名人の名を冠した多くのモデルの中でも、特に著名な彼のモデルであることで、ロイヤル・オーク オフショアのシリーズをより際立たせています。
こうした個性的な新作モデルであっても、オーデマ ピゲならではの斬新さがあるのは、緻密に作られた高級時計=オート・オロロジュリの真髄に立脚するものだと理解できます。それはオーデマ ピゲが、一貫した時計作りの伝統技術を受け継ぎながら、同時に進化し続ける時計ブランドに他ならないからです。
AUDEMARS PIGUET 2011

ロイヤル オーク オフショア“アーノルド シュワルツェネッガー”レガシー クロノグラフ
迫力あるクロノグラフの文字盤には、3時にデイト表示の他に12時間計、30分計、スモールセコンドの各種スモールダイヤルがある。ケース径は48mm。防水100m。自動巻。¥3.570.000(セラミック)
Part2
由緒正しき歴史と精緻なムーブメントに潜む真髄
ブランドヒストリー
スイスで唯一創業一族で営まれてきた最古の時計ブランド
1875年、ジュール=ルイ・オーデマとエドワール=オーギュスト・ピゲがオーデ マ ピゲ社を設立。
創業1875年のオーデマ ピゲは、時計工房を営むジュール=ルイ・オーデマと、時計の工芸職人のエドワール=オーギュスト・ピゲの出会いから始まりました。創業当初から二人の複雑時計の製造への意欲は強く、同時に、非常に高い完成度を目指していました。時計精度を安定させるために、すべての部品を自社一貫製造(マニュファクチュール)することにこだわり、その結果、1889年の第10回パリ万博では、スプリットセコンド・クロノグラフやパーペチュアル・カレンダーの機能を搭載した複雑な懐中時計を発表、大きな注目を集めました。1892年にはチャイム音で時刻を知らせる、世界初のミニッツリピーター機能を持つ腕時計を発表するなど、まさに“複雑時計のオーデマ ピゲ”として、その実績は大きく評価されていったのです。
そして時計作りの伝統技術やノウハウを受け継ぎながら、オーデマ ピゲは創業者の一族とともに大きな時計ブランドに成長。やがて、厚さ1.64mmの当時としては最薄の手巻きムーブメントの開発や、1972年にはラグジュアリー・スポーツウォッチの新たなるカテゴリーとして、今や同ブランドを代表するに至った名作、ロイヤル オークを発表しました。
オーデマ ピゲは、受け継いできた伝統技術により複雑で高級な時計を作るメーカーでありながらも、常に他の時計ブランドとは違う、革新的な時計を創造する精神を持ち合わせています。それはまた同ブランドの輝かしい歴史や実績とともに培われてきた、比類なき事実であり、スイスを代表する時計ブランドの一角として、その文化と世界を牽引するという誇りと決意の表れなのでしょう。



ムーブメント
頭脳集団による業界最高峰の伝統技術
オーデマ ピゲの時計設計及び製造には、特別に編成されたプロジェクトチームのような頭脳集団の存在があります。その名こそは、オーデマ ピゲ/ルノー・エ・パピ社です。
ルノー・エ・パピ社は1986年、オーデマ ピゲに在籍していたジュリオ・パピ氏とドミニク・ルノー氏が、ムーブメント開発専門として設立した独立企業でしたが、1992年にオーデマ ピゲの傘下となり現在に至っています。主にトゥールビヨンに代表される超複雑時計のムーブメントの開発や、カーボンのような特殊素材を用いた時計ケースの鋳造などでも、高い評価を受けています。


それでは、なぜオーデマ ピゲの時計が他の時計と一線を画す存在なのかと言うと、時計の心臓部であるムーブメントに、とにかく多くの微細な部品が潜んでいるということが挙げられます。多くの時計メーカーではその部品1個ごとを外注に出すのですが、その場合はコストの問題や製品の整合性が難しくなります。したがって同社はクオリティにこだわり、複雑ムーブメントに関しても、ベースとなる地板、ビスの一本、歯車、針などもすべてルノー・エ・パピで設計開発しているのです。その結果オーデマ ピゲは、他の時計では考えられないようなポテンシャルを秘めた、独自の素晴らしい時計を作り出すことができるのです。加えて、ムーブメントを作り仕上げるには、微細な部品を気の遠くなるような手作業の繰り返しによって、磨き、組み上げ、調整する。この一連の作業の精度こそがルノー・エ・パピ社の凄さであり、オーデマ ピゲのクオリティを比類なきレベルで支えているといえるでしょう。



オーデマ ピゲ ブティック銀座
http://www.audemarspiguet-ginza.jp/
Tel.03-6830-0788
東京都中央区銀座7-8-8 APタワー
営業 11:30-19:30
定休 水曜
2011年ゴルフコンペのご案内
ファウストA.G.ではオーデマ ピゲ ジャパンとの共催でゴルフコンペの年間シリーズ戦を開催中です。ご興味がおありのAPのゲスト様、ファウスト会員の皆さまはふるってご参加ください。
「オーデマ ピゲ ジャパン カップ パワードバイ ファウストA.G.」(ゴルフコンペ)
http://www.faust-ag.jp/road/apjc/vol00.php
Text:Masaki Ii
2011/09/01
EQUIPMENT
-
新進気鋭のウォッチブランド「クストス」が 「ジェット・ライナー」新モデルで次世...
2012/07/26 -
最先端ワイヤレスヘッドフォンが 新時代の音楽体験を可能にする Zik Par...
2012/06/21 -
世界初のソーラーGPSウオッチ 全世界39のタイムゾーンに対応 セイコー ア...
2012/04/19 -
タイタニック沈没から100年 船体の一部が埋め込まれたトリビュートウオッチ ...
2012/04/05 -
フランク・ミュラー初となる 「ドクロ」モチーフの真意 FRANCK MULL...
2012/03/29 -
未来のタイムピースを予感させる タッチスクリーンのハイエンドモデル HD3 ...
2011/10/20 -
アルピニストたちの偉業を讃えたい! MILLETの新作から、新たな伝説がはじま...
2011/09/22 -
最高品質のプレミアムカシミアを使用した ワン&オンリーなセミオーダー・ニット
2011/09/15 -
AUDEMARS PIGUET 2011年新作時計とその深淵なる精神、技
2011/09/01 -
「究極=Ω」と言う名のシンボル リニューアルされたシーマスターの魅...
2011/08/04 -
急遽来日のCEOに聞く 日本初の直営店にかける意気込みとは? HUBLOT
2011/06/30 -
特別な解釈と洗練されたスタイル、 孤高のブランドが放つリストウォッチ RAL...
2011/05/26 -
日本製ムーヴメントにイタリアンデザイン、 そして時計の本場スイスで完成したウォ...
2011/03/10 -
フランク・ミュラーの世界観を そのままに、iPhone 4ジャケット...
2011/02/24 -
アイウエア界の“マッドサイエンティスト” オークリーが...
2010/11/18 -
エベレストに挑む男たちと つねにともにある登山ブランド MILLET
2010/11/04 -
「ヴァーチャル・ヴァルカナイズ」限定モデル 「BLACK SAFARI」という...
2010/10/14 -
過去から現在、未来へ継承される パテック フィリップが放つ新マスターピース
2010/06/10 -
欧州の過酷なヨットレース水準! 本格スペックが冒険心をかき立てる SAILR...
2010/04/22 -
華麗なる“変身”を遂げる特殊機構に “変わ...
2010/04/01 -
空の冒険に相応しいアイウェアといえば 「Ray-Ban」の偏光レンズサングラス...
2010/03/04 -
あの“強靭無比”なゼロハリバートンから タフでモダンな...
2010/02/25 -
祖父の“記憶”とともに生み出される 時を超えたユニセッ...
2010/01/21 -
ヴィッカーズ硬度なんと1万! 還ってきた“世界でいちばん硬い&rd...
2009/12/17 -
歴史上最も複雑なタイムピースが物語る 天才時計師の新たな挑戦と野望 &nbs...
2009/12/03 -
時の冒険家5年の歳月をかけ、 時計界に革命をもたらす“ベルトドライ...
2009/10/08 -
名門オーデマ ピゲが森田恭通氏と! 外部デザイナーの名を冠した初モデル
2009/09/30 -
プレミアムクロコダイルブランドが果敢に上陸! しなやかクロコの感触をその手で確...
2009/08/20 -
F1を牽引する新星と偉大な時計師 英国精神を世界に知らしめたコラボ &nbs...
2009/08/06 -
人類的偉業から40年 月に初めて降り立った人間と時計の関係
2009/08/06 -
スポーティ&エレガント! 男の日焼け肌に映えるマリンな時計
2009/07/23 -
タフな冒険から目を守る 防弾レベル?のサングラス
2009/06/18 -
いよいよ秒読みのバンクーバー冬季五輪 記念モデルで“挑戦の祭典&r...
2009/04/02 -
未来へのものづくりに閃きを与える オートクチュールケータイとは?
2009/03/26 -
正確に時を刻む”極限に迫る技術力 人間の情熱の歴史を腕に
2009/03/19 -
冒険者にもエグゼクティブにも相応しい ジェットセーター注目のトラベルバッグ
2009/03/05 -
奇跡のビッグウェーバー精神が宿る! サーファー注目のトラベルケース
2009/02/12 -
あのタイタニックを腕に纏う! 錆びたベゼルが伝説を物語る
2009/02/12