Faust A.G. Awards 2014 速報
地球上で最も活躍した冒険家、挑戦者、社会貢献活動を表彰するサイバードグループ・プレゼンツ「ファウストA.G.アワード」。2014年12月17日、第6回目となる授賞式および記者発表が、特別協賛社である株式会社サイバードの本社(代官山)1階、Theatre CYBIRD(シアターサイバード)にて執り行われた。人類に夢と希望とロマンを与える“ファウストな”人物および団体を独自の観点で讃えるこの授賞式に、テレビ、新聞、雑誌、WEBなど各メディアから多くの報道陣が出席。各界の勇者が表彰され、受賞の声が述べられる度に、会場は功績を讃える拍手で包まれた。
「ファウストA.G.アワード2014」受賞者はこちらの方々です!
受賞の声:アンドレ・ボルシュベルグさん(ビデオメッセージ)
今回の受賞を大変光栄に思っています。来年3月に行う世界一周のフライトへ向け、大きなモチベーションになります。機体とともにパイロットの準備もしなければならず、最終調整中のために表彰式には出席できませんが、アジアからアメリカへ太平洋を越えるときに日本の上空付近を通過しますので楽しみにしてください。今回の受賞にあらためて感謝します。
受賞の声:ベルトラン・ピカールさん(ビデオメッセージ)
今回はスタート基地で作業をしているため、そちらにうかがうことはできませんが、成功を前にこうして賞をいただけることはチームを鼓舞してくれます。今回のプロジェクトは単なる世界一周ではなく、それ以上にクリーンテクノロジーを推進することが重要なのです。私たちのプロジェクトを支持していただきありがとうございます。一緒に進めていきましょう。
受賞の声:スイス大使館キャロライン・バウマンさん
冒険とは人生の質の向上に役立つし、またそうであるべきというのが彼らのメッセージです。スイスには注目すべき冒険家たちがたくさんおり、これまでもこのファウストA.G.アワードで数々の受賞者が生まれています。しかし、今回の受賞は格別です。というのも、このプロジェクトはスイス連邦がパートナーとなっており、クリーンエネルギー分野の技術先進国であることの象徴となるからです。
ソーラーインパルスに代わり、あらためて受賞に感謝します。
八幡暁
SATORU YAHATA
人類学的観点から世界の海で
人力航海冒険を続ける海人
※クリックで授賞理由を表示
受賞の声:八幡暁さん
自分の活動が冒険というジャンルの中で意味があることなのかどうかは分かりません。自分は海に生きる人がどう生きているのかをただ知りたいために活動してきました。
彼らは自分の土地を徹底して大事にし、知る。それぞれが地球で自分の足下を大事にすることで生きています。そういうことを日本に帰ってきたときに話していましたが、(近年地元東京にベースを移し)実は自分の足下を知らないことに気づきました。だからこそ、自分の足下を知る活動をしたい。自分の足下を知ることで世界がどうつながっていて、何が大事かが分かると思います。
日本山岳会学生部女子 ムスタン登山隊 2014
JAC Mustang Expedition 2014
初海外、初遠征の女子大学生たちが
未踏峰に挑み、登攀に成功
※クリックで授賞理由を表示
受賞の声:長谷川恵理(チームを代表して授賞式典参加)
このようなすばらしい賞をいただけるとは、私たち全員考えていなかったのでうれしく思いますが、今回はあらゆる人に助けてもらいながら登頂できた未踏峰でした。少し悔しさのある遠征だったと思っています。
それでも自分たちが挑戦のために日本を飛び出したことを評価してもらえたことはありがたく、感謝と誇りを感じています。一緒に登った5人でムスタンという歴史的にも価値のある場所に登れたことをうれしく思っています。今回の経験で山や世界が大好きになりました。
大木ハカセ/西川昌徳
HAKASE OKI/MASANORI NISHIKAWA
冒険で教育を変える!
『ちきゅうの教科書』を発案
※クリックで授賞理由を表示
受賞の声:大木ハカセさん
このような栄誉ある賞をいただきありがとうございました。私たちは地球上の冒険家と小学生をつなぐ活動をしています。地球というのは意外と狭い。誰と会ってもいいし、どこでも自分の庭にしていいんだということを知ってもらいたい。私たちの活動には頂上があるわけではなく、やり続けることに意味があると思っています。何かをやり遂げたわけではない私たちが賞をいただいたことに、恐縮するとともに感謝しています。
受賞の声:西川昌徳(スカイプ中継にて授賞式典参加)
現在、マレーシアのマラッカ海峡近くにあるペナン島の街中にいます。こうして世界を自転車で旅しながら子供たちに知っているというだけでなく体感できるような情報を伝えられたら、と思っています。世界にはワクワクするようなことがあるということを、自分の目を通して子供たちに伝えたいです。
小橋賢児
KENJI KOHASHI
新設「ADVENTURE KING賞」の 初受賞者
※クリックで授賞理由を表示
受賞の声
世界を見たいと思い、27歳で役者を辞めて旅するなかで、リアルな経験を人に伝えたいと思うようになりました。今回の受賞者のなかでは異色ですが、そのために映画を撮ったり、イベントを企画したりしています。ただ、表面的な職業が重要なのではなく、自分の中心にあることを伝えていくことが大事だと思っています。若者が海外の文化ってこんなに楽しいんだという入口を作ってあげて、実際に触れてみれば、海外に出ていくきっかけになる。自分にできることは小さいが、これからもきっかけ作りの場を作っていけたらと思っています。