名門オーデマ ピゲが森田恭通氏と!
外部デザイナーの名を冠した初モデル
名門オーデマ ピゲが森田恭通氏と!
外部デザイナーの名を冠した初モデル
腕時計は天空の法則を小さなケースに閉じ込めたが故、腕元の小さな宇宙といわれますが、文字盤にあしらったさまざまなデザインから、腕元のアートといわれることもあります。
そんな腕時計の文字盤は、まさにデザイナーの感性を表現するカンバス。小さな面に何をモチーフにどんな作品を描くのか、それも時計の楽しみです。とくに、ローマのコロセウムからインスピレーションを得たという楕円形のフォルムが美しいオーデマピゲの「ミレネリー」シリーズは、デザイナーにとって最高のカンバス。これまでにいくつものアーティスティックなモデルを発表してきましたが、このほど世界を舞台に活躍するデザイナー・森田恭通氏(GLAMOROUS co., ltd代表)のデザインによる「MILLENARY LIMITED EDITION by MORITA」を発売しました。
オーデマピゲは、ジュール=ルイ・オーデマとエドワール=オーギュスト・ピゲによって1875年に創業して以来、数々の複雑時計を世に送り出してきた時計業界屈指の名門であり、創業家が130年以上も経営しているスイスで唯一の稀有なファミリーブランド。創業者の名を冠した複雑時計を発表しつつ、ラグジュアリ−スポーツウォッチ「ロイヤルオーク」シリーズや「ミレネリー」シリーズを主軸として、世界中に多くのファンを獲得しています。
一方、森田恭通氏はインテリアからプロダクトまで幅広く手がけ、活躍の場も日本のみならずニューヨーク、ロンドン、上海など世界中に及ぶ、まさにインターナショナルなデザイナー。
両者の出会いは2007年。銀座にオープンしたオーデマピゲのブティックの、ファザードとVIPサロンのデザインに森田氏を起用したことに始まりました。そのとき、「ミレネリー」のコンセプトと森田氏のデザイン提案が一致したことから、森田氏の豊かな才能を評価したオーデマピゲ本社が、今回の限定モデルを発売することを決定しました。130年以上の歴史を誇るオーデマ ピゲとしては外部デザイナーの名を冠した初のモデルで、日本だけでなくワールドワイドで展開するということから、いかに森田氏のデザインが評価されたかがわかるでしょう。
MILLENARY LIMITED EDITION by MORITA<黒文字盤(左写真)>
18Kピンクゴールドのケース&ベゼル、ブラックラッカー文字盤には12個のダイヤモンドをセット、ゴールドのローマ数字インデックスにゴールドのバブルドット。ケースサイズは45mm×40mm、パワーリザーブ60時間、自動巻、ガルーシャストラップ。世界限定200個。¥3,675,000
MILLENARY LIMITED EDITION by MORITA<フルダイヤ(右写真)>
18Kピンクゴールドのケース&ベゼルに339個(3.26ct)のフルダイヤモンドセット、ゴールドにパヴェダイヤの文字盤にゴールドのローマ数字インデックスにゴールドのバブルドット。ケースサイズは45mm×40mm、パワーリザーブ60時間、自動巻、ガルーシャストラップ。世界限定70個。¥6,825,000
「MILLENARY LIMITED EDITION by MORITA」のデザインは、彼が愛するシャンパンの泡の美しさをモチーフに、華やかで美しい世界観を表現したもの。惜しげもなくダイヤを散りばめながら上品で、纏う楽しみをもたらしてくれる時計です。
伝統を守り続けているだけでは時代に取り残されるだけ。歴史と伝統に裏打ちされたオーデマピゲが、時を超えて今も熱い支持を得ているのは、ブランドの哲学である伝統・卓越・大胆をバランスよく取り入れ、たゆまぬ技術革新とともに、常に新しい才能を評価し、時代と並走しているからでしょう。
Text: Hideo Sakamaki
09/10/01
地球最高の冒険者〈ファウスト〉たちを讃えよ! サイバードグループ・プレゼンツ「ファウストA.G.アワード 2015」開催概要
バトンが紡いだ未知なる40キロへの挑戦 中川有司 株式会社ユニオンゲートグループ 代表取締役&グループCEO / 株式会社セルツリミテッド 代表取締役
「至上の瞬間は、あらゆる時に訪れる」 G.H.MUMMの静かなる挑戦 ディディエ・マリオッティ G.H.マム セラーマスター
ネクタイを外したときに試される 男のカジュアルスタイルの極意とは ファウストラウンジ第10弾 「男の嗜み 〜ファウスト的 スタイリングの極意〜」