Vol.1
苦しいことも嬉しいことも分かち合いたい。
それが極地を目指す理由
Vol.1
苦しいことも嬉しいことも分かち合いたい。
それが極地を目指す理由
ヒマラヤの山頂にたどり着くと“眼下”に山々が見えるという。空は蒼いインクを流したかのような濃いブルーに染まっているという。ヒマラヤンブルーと呼ばれるそれが視界の左右360度続いている極地で、この感動をみんなと分かち合いたい。それが自分の使命だと思えるようになった。最後の目標は地球最高高度の極地、エベレストだ。
栗城史多27歳〈2010年3月インタビュー当時〉。職業・登山家。人にニートと呼 ばれたこともある。
2012/05/31
地球最高の冒険者〈ファウスト〉たちを讃えよ! サイバードグループ・プレゼンツ「ファウストA.G.アワード 2015」開催概要
バトンが紡いだ未知なる40キロへの挑戦 中川有司 株式会社ユニオンゲートグループ 代表取締役&グループCEO / 株式会社セルツリミテッド 代表取締役
「至上の瞬間は、あらゆる時に訪れる」 G.H.MUMMの静かなる挑戦 ディディエ・マリオッティ G.H.マム セラーマスター
ネクタイを外したときに試される 男のカジュアルスタイルの極意とは ファウストラウンジ第10弾 「男の嗜み 〜ファウスト的 スタイリングの極意〜」