Vol.17
幕張の青空で繰り広げられた
トップパイロット2人の超絶エアロバティック
Vol.17
幕張の青空で繰り広げられた
トップパイロット2人の超絶エアロバティック
「Red Bull Energy for Japan」は、F1チーム「Red Bull Racing」のドライバーのセバスチャン・ブエミによるショーランと、室屋によるエアショーを合わせて行うもので、同日行われた野外音楽フェス「ビッグビーチフェスティバル」のエキシビジョンも兼ねていた。今回の震災において、「レッドブルとして出来ること、それは“エナジー”を届けること。人々の体と心に、元気と希望を届けるこそが、レッドブルがやるべきことではないか」という考えのもと開催に至ったもの。チャリティTシャツの販売も行った。
室屋義秀は、同じく世界のトップ・エアロバティックパイロットでベテランのユルギス・カイリスとの2機でフォーメーションフライトを披露。ブエミのショーランとともに観客を魅了。この模様はムービーでチェック!
室屋とカイリスのエアショーと、ブエミのショーランをムービーで![画像クリックで動画を再生]
[ ★YouTube「FaustA.G.チャンネル」でもご覧いただけます(スマートフォンの方はこちらがオススメです) ]
なお、F1のショーランは、翌5日(日)に横浜の元町ショッピングストリートでも、日本初の公道でのF1走行として行われ、1千人の人が来場し、大きな話題となった。
Red Bull Energy for Japan
6月4日(土) 千葉・幕張海浜公園
6月5日(日) 横浜・元町ショッピングストリート
Text:Faust A.G.
2011/06/16
地球最高の冒険者〈ファウスト〉たちを讃えよ! サイバードグループ・プレゼンツ「ファウストA.G.アワード 2015」開催概要
バトンが紡いだ未知なる40キロへの挑戦 中川有司 株式会社ユニオンゲートグループ 代表取締役&グループCEO / 株式会社セルツリミテッド 代表取締役
「至上の瞬間は、あらゆる時に訪れる」 G.H.MUMMの静かなる挑戦 ディディエ・マリオッティ G.H.マム セラーマスター
ネクタイを外したときに試される 男のカジュアルスタイルの極意とは ファウストラウンジ第10弾 「男の嗜み 〜ファウスト的 スタイリングの極意〜」